お菓子作りで使うバターは無塩バターじゃなく有塩バターじゃダメですか?
「ケーキ作りでは、無塩バターじゃなくて有塩バターを使ってもいいですか?」と、体験レッスンを受講してくれる生徒様からよく質問されます。 結論から言うと レシピに無塩バターと書いているなら、有塩バターは使わない…
「ケーキ作りでは、無塩バターじゃなくて有塩バターを使ってもいいですか?」と、体験レッスンを受講してくれる生徒様からよく質問されます。 結論から言うと レシピに無塩バターと書いているなら、有塩バターは使わない…
お菓子作りやケーキ作りが好きな人はたくさんいますが、ほとんどの人が自己流でお菓子を作っています。 ですが、 手作りケーキでおもてなししたいのに上手く焼けない 自分が作った手作りケーキに自信が持てない と悩んでいるなら、ど…
私のお菓子教室は対面レッスンのみでしたが、生徒様からのご要望があり、オンラインレッスンも行っています。 オンラインでの初めてのタルトレッスンで、「私って先生失格だな」と落ち込むような大失敗があ…
「お菓子教室を探していて体験レッスンの料金以外、どこを探してもコースレッスンの値段が書いていないお菓子教室が多いので不安になりました。」という話を、生徒様から聞きました。 その生徒さまはお菓子教室をネットで…
マリアンナのお菓子教室では、体験レッスンのケーキにハチミツを使っています。 ハチミツは乳児が摂取すると乳児ボツリヌス症にかかることがあるため、1歳未満の子は注意が必要です。 オンラインレッスンを申し込まれた…
【お菓子作りに向いているオーブンレンジを教えてください】 「電気オーブンを買い換えたいのですが、オーブン選びに悩んでいます。 パンやお菓子作りに向いているオーブンの選び方はありますか?オススメも教えてくださ…
「オンラインレッスン前に予習するため、おうちにある型(20cmのスクエア型)でレシピの時間通りに焼いたら焦げてしまいました。焦げずに焼くにはどうすればいいですか?」と、オンラインレッスンの生徒さまから質問を受けました。 …
体験レッスンで作るケーキは小麦粉の代わりに米粉を使っても大丈夫でしょうか? 私のお菓子教室の体験レッスンで作るケーキについて「小麦粉の代わりに米粉を使っても大丈夫でしょうか?」というお問い合わせをお客様から受けました…
「レシピとケーキの型のサイズが違う場合はどうすればいいですか?」と、生徒様からよく相談されます。 例えば、18センチのケーキ型は持っているけど、レシピでは15センチのケーキ型しかない場合などです。 &nbs…
クリスマスやバースデーを、 手作りケーキでお祝いしたい!と レシピを見ながら作ってみるけれど 思ったよりふくらまず、ぺったんこ! 食べてみたら、硬くて飲み込みにくい! レシピの写真と出来上がりが違う! なんてがっかりした…